
雲見
~悠久のときを刻む洞窟~
雲見でのボートダイビング
伊豆半島はフィリピン海プレートがユーラシアプレートの下に潜り込むまさにその真上に位置する世界でも珍しい成り立ちの場所であり、その地質学的な価値は世界からも注目され、UNESCOのジオパークとして認定されている。
その類まれな地形の醍醐味を感じることができるのが雲見でのダイビングだ。
複雑に入り組んだ洞窟を縦横無尽に泳ぎ回ったり、暗い場所を好むウミウシなどマクロも楽しめる、何といっても高い透明度のなか洞窟に差し込む光の美しさは、感動もの。
参加条件:
オープンウォーター以上のライセンスをお持ちの方
料金:
1日ひとりあたり(2ボートダイブ、ガイド、タンク、施設利用、税金含む)
マンツーマン:23000円
2名以上:18000円
※変更の可能性あり
別途料金:
●器材レンタル費(税込み):
セット:
フル器材レンタル(ウェット)9900円
フル器材レンタル(ドライ)12100円
(ダイブコンピューター、水中ライトを含みます)
単品:
BCD 2200円
レギュ 2200円
ウェットスーツ 2200円
ドライスーツ 4400円
マスク、フィン、ブーツ 550円
ダイブコンピュータ 1100円
水中ライト 1100円
ウエイト 550円
●食費:
各自
支払い方法:
クレジットカード、銀行振り込み、当日現金にてお支払い頂けます。
詳しくはこちら
スケジュール:
A:日帰りの場合
電車:東京駅6:57発のこだま号にて三島駅7:55AM着、北口改札集合(車移動約2時間)
車:10:00雲見ダイビングサービスはまゆに集合
10:00ダイブセンターにて書類記入、ブリーフィング、器材セッティング
11:00ダイビング1本目
12:00水面休憩1時間半(お弁当)
13:30ダイビング2本目
14:30器材片付け、シャワー、着替え、
15:00ログ付けなど
15:30終了、送迎(三島駅到着18:00頃)
B:前泊の場合
前日は修善寺エリアまたは雲見温泉エリアに宿泊(宿はお好みで)
7:15 出発
8:50 ダイブセンターにて書類記入、ブリーフィング、器材セッティング
9:30ダイビング1本目
10:30ショップで水面休憩1時間
11:30ダイビング2本目
12:30器材片付け、シャワー、着替え
13:30近くの食堂でランチ、ログ付け
15:00終了、送迎(修善寺16:30、三島駅到着17:30頃)
移動:
三島駅から送迎可能(無料、免責)
他のお客様との調整が必要な場合もあるのでお問い合わせください。
車には最大お客様3名までの乗車、全員マスクを着用し、窓を開けて走行、
こまめに除菌ができるよう、車内にアルコールスプレーを常備します。
コロナ禍のダイビング:
詳細はこちら
キャンセルポリシー:
雲見ダイビングサービスの規定に準じます。