



田子
~ハナダイの乱舞とハードコーラルの群生~
田子でのボートダイビング
田子では、基本的にはすべてボートダイブ
ソフトコーラルの群生や、根を覆いつくすハナダイの群れなどカラフルな景色が楽しめる!
さらに湾内のポイントには、伊豆では唯一といっていいハードコーラルの群生が見られる。
あたり一面を覆うミドリイシサンゴの群生には目を見張るものがある!
グレートバリアリーフリピーターの「伊豆のダイビング」のイメージを覆すポイントである!
参加条件:
オープンウォーター以上のライセンスをお持ちの方
料金:
1日ひとりあたり(2ダイブ(ボート)、ガイド、タンク&ウェイト、施設利用、税金含む)
マンツーマン:24500円
2名以上:19000円
別途料金:
器材レンタル費(一日あたり):
フル器材レンタル8800円(ウェット)
重器材レンタル4400円
ウェットスーツ2200円
ダイブコンピュータ2200円
※ドライレンタルは要相談
●食費:
各自
支払い方法:
クレジットカード、銀行振り込み、当日現金にてお支払い頂けます。
詳しくはこちら
スケジュール:
A:日帰りの場合
電車:7:20に三島駅に到着(始発のこだま)、ダイブセンターまで送迎(無料、免責)
車:9:00田子シーランドダイビングサービスに集合
9:00ダイブセンターにて書類記入、ブリーフィング、器材セッティング
10:00ダイビング1本目
11:00水面休憩1時間(近所の食堂から出前ランチ)
12:00ダイビング2本目
13:00器材片付け、シャワー、着替え
14:00近くのカフェでログ付け
17:00三島駅にお送り
B:日帰り(始発のこだまに間に合わないお客様)
電車:東京駅7:27発、三島駅8:22着のこだまで三島駅北口改札集合、ダイブセンターまで送迎(無料、免責)
車:10:00シーランドダイビングサービスに集合
10:00ダイブセンターにて書類記入、ブリーフィング、器材セッティング
11:00ダイビング1本目
12:00水面休憩1時間半(近所の食堂から出前ランチ)
14:00ダイビング2本目
15:00器材片付け、シャワー、着替え、ログ付け
18:00三島駅にお送り
C:前泊の場合
前日は三島駅近辺のホテルに宿泊(宿はお好みで)
7:30 三島出発
9:00 ダイビングサービスにて書類記入、ブリーフィング、器材セッティング
10:00ダイビング1本目
11:00水面休憩1時間(近所の食堂から出前ランチ)
12:00ダイビング2本目
13:00器材片付け、シャワー、着替え
14:00近くのカフェでログ付け
17:00三島駅にお送り
帰りの例
三島駅からの新幹線こだまは、16:54から30分に1本出ています。
出来るだけ早く帰りたい、または途中で観光してゆっくり帰るなどご希望で対応するので、ご相談ください。
他のお客様との調整が必要な場合もあるので、早めのお問い合わせをお願いします。
移動:
三島駅、長岡温泉エリア、田子間は送迎可能(無料、免責)
(確約ではありません。)
他のお客様との調整が必要な場合もあるので、早めのお問い合わせをお願いします。
車には最大お客様3名までの乗車、全員マスクを着用し、窓を開けて走行、
こまめに除菌ができるよう、車内にアルコールスプレーを常備します。
コロナ禍のダイビング:
詳細はこちら
キャンセルポリシー:
シーランドダイビングサービスの規定に準じますが、基本的にコロナ関連のキャンセルは柔軟に対応します。早めの連絡をお願いします。